活動報告(主催イベント:2012年) Feed

どんぐりあそび!! ~秋色にそまろう~

日時:2012年11月18日(日曜)10:00〜14:30
場所:都立 野川公園 (少年デイキャンプ場)

「リスが来た!」でアイスブレーキング。どんぐりと殻斗2人1組が次々に入れ替わって、身体もあたたまり、お互いの顔も覚えたところで、まずはどんぐり染めにチャレンジ。どんぐりをハンカチでくるんでギュッと縛り、殻斗をぐつぐつ煮たお鍋へ投入。次に手渡されたのは一人5つのどんぐり。リスになった気分で自分のごちそうを見つからないにように木に隠して、相手チームのを探し出す「ごちそうはどこだ」。お弁当のあとは、どんぐり笛の合図でクラフト開始。笛を作ったり、野川公園のどんぐりを並べて標本にしたり。鍋に入れたハンカチも染め上がりました。どんな模様になっているかわくわくしました。ハンカチを干して、最後のゲーム!並べられた木の実と葉っぱ、形をよーく覚えて、さあ「同じものを見つけよう」。この日、落ち葉を巻き上げ、染物をあっという間に乾かした北風は、木枯らし1号だったのかな・・・

IMG_3063
IMG_3090

どんぐりと殻斗、2人で一組。

「リスが来た!」でいれかわるよ。

どんぐりをくるんだハンカチ、

殻斗を煮だしたお鍋に投入!

IMG_3102
IMG_3104

「ごちそうはどこだ・・・?」

どんぐりはどこにあるかな?

どんぐり発見!

「あれ?いくつ足りない?」

IMG_3110 IMG_3115

染め上がりました。どうかな・・・

ひろげてみましょう。

「おっ!染まってるぞ」
IMG_3125
IMG_3134

染まってる染まってる!

いい色!素敵な模様!

同じ模様が一つもないね。
IMG_3109
IMG_3142

野川のどんぐりで標本作り! 

「えーと、これは何ていうどんぐりだっけ?」

「さぁ~同じものをみつけよう!」

あのどんぐりあるかな・・・

 

参加者の声:

-「どんぐり染めは初めての体験だった。どんな模様になるかわくわくしながら作ることができた。」
-「もっといっぱい秋を見つけたい。」
-「木の実以外の観点からも、秋の自然について考えられるような活動もやってみたい。」
-「子どもたちも、知らない方たちと交流できてとてもよい機会になった。」

野川でジャブジャブ 生きものさがし

日時:2012年7月29日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立野川公園 野川付近

まずはアイスブレーキングに「いちにのドン」で野川にいそうな生き物のカードを使って楽しく絵合わせゲームをしました。4分割されたカードには見たこともない「ヒラタドロムシ」もいましたが、後で川の中で見つけた子もいたようです。次に「動物質問室」では4チームに分かれてリーダーが何の生き物かを、一人ずつ質問しながら当てました。違う生きものと思いこんでなかなか当てられないチームもありましたが、「カエル」と「ザリガニ」をやりました。そして今度はいよいよ川の中に入り、まずは目をつぶって生きものが住んでいる環境(水温や流れの強さ)を足や手で感じてもらいました。そしてアミを使って水の生きものを探していきます。そして探し出したものの中からお気に入りを1つだけ観察ケースに入れてニックネームをつけ、みんなに紹介してもらう「川の博物館」を行いました。「ガリザニ」「ゴールドスモールフィッシュ」などユニークな名前がたくさん。見つかったのは「ホトケドジョウ」「ザリガニ」「カゲロウ」「ガガンボ」「タモロコ」「カワニナ」「アメンボ」「ヌマエビ」などで、またきれいな川にしかいない「ヘビトンボ」も見れて野川の自然が豊かなことをみんなで実感しました。最後はみんなで川に放してあげました。

20120729_01
20120729_02

あいさつしながら「いちにのドン!」

同じ種類のカードをもった人を見つけます。

4枚そろったけど、これ何?(実はヒラタドロムシ)
20120729_03
20120729_04

「動物質問室」

質問の答えはリーダーからしっかり聞いて。

 

答えはチームに戻って伝えなきゃ。

 

20120729_05

20120729_06
やったぁ〜、正解いっちば〜ん!

いよいよ川に入って、まずは目をつぶって

水の流れや温度を感じます。

20120729_07 20120729_08

今度は網を持って生き物探し。

大人も子どもも時間を忘れて楽しみました。

何が捕れたかな?
20120729_09
20120729_10

お気に入りをひとつだけ選んで

ニックネームをつけてみんなに紹介しました。

その中からひとつ、

金色に輝いていた小さなお魚です。

 

参加者の声:

-「はじめて見る生きものに出会えた!」
-「川の水がつめたいのとあたたかいのがあった。」
-「川の博物館で本当にいろいろな種類の生き物がいて、みんなの名前の付け方も個性が出ていてとても興味深かった。」
-「動物質問箱が楽しかった。」

むさしのの春はよりどりみどり

日時:2012年5月27日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立武蔵国分寺公園

五感をフルに使って春の新緑の森を楽しみました。味覚や嗅覚はあまり発揮できなかったものの、箱の中のふわふわモップと同じ感触の物を触覚により探し、目をつぶって鳥のさえずりの声などを聴き、聴覚を使いました。視覚はカモフラージュで人工のものと自然の物の見分け、緑の色合わせカードで同じ色を探して新緑の色の多様性などを楽しみました。

20120527_01
20120527_02

さぁはじめるよ!

元気のいい返事だね。

「感触の玉手箱」

手で感じて同じ感触のものをさがしましょう!

20120527_03
20120527_04

「音いくつ」 こんどは目を閉じて

いくつの音が聞こえるかな?

「カモフラージュ」

目の感覚を研ぎ澄ませて何がかくてれるかな?

20120527_05
20120527_06

「森の色合わせ みどりバージョン」

いろんな緑をさがしてね。

太陽にかざして光を通すと

違った緑いろになるのを発見!

参加者の声:
-「五感を使ったゲームは日頃見落としがちな自然を感じることができてよかったです。」
-「いつのまにか子供と同じくらい楽しんでました。」
-「自然発見の楽しさを知り、これから散歩や公園で楽しみです。」

みんなで探そう! 冬の公園発見隊

日時:2012年2月19日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立 井の頭恩賜公園 西園グランド

まずは、じゃんけんイモムシ。身体を動かし、みんな笑顔になったところで、カードを使って、井の頭公園に棲む生き物のことを知ってもらいました。 続いてのディスカバーウォークでは、なぞのキーワードをヒントに「開花を待つツバキのつぼみ」「カマキリの卵のう」「モグラ塚」「繭」「木の穴から生えた別の木」など予想以上にいろいろな物を発見し参加者の皆さんの観察力にびっくり。都会ではなかなか見ることができない野鳥「ルリビタキ」も特別ゲストで登場!長い間その美しい瑠璃色の姿を見せてくれました。 最後はクイズで鬼ごっこ。笑顔で始まり、笑顔で終わったこの日のネイチャーゲームでした。  

20120219_01 20120219_02
「じゃんけんイモムシ」でウォーミングアップ!
最後はみんなでぞろぞろつながりました
色分けした動物カードで仲間づくり
「モグラは見たことないよ」など元気な声が
20120219_03 20120219_04

「ディスカバーウォーク」で季節の生き物さがし
冬の自然の魅力が発見できたかな?

じっくりと探す姿はみんな真剣です
20120219_05 20120219_06
これは? 「サッカーボールだ!」 「プロペラ」発見!
20120219_07 20120219_08

途中で特別ゲスト「ルリビタキ」が登場!
瑠璃色がきれい!みんなでそっと観察しました

さいごは「フクロウとカラス」で鬼ごっこ

参加者の声:

-「冬の公園は何もないかと思ったけど、発見する物が沢山あった。」
-「♡の形をした石をみつけたよ。」
-「カマキリの卵、触ったら「麩がし」みたいだったよ。」
-「最後のクイズが面白かった。」
-「日かげのコースでは、寒くなった。」