活動報告(主催イベント:2008年) Feed

どんぐりコロコロ 感謝祭!!

日時:2008年11月30日(日曜日)10:00~14:00
場所:都立武蔵野公園

今回はいつも参加してくださってる方ともはじめての方とも「どんぐり」をテーマに楽しいひとときを過ごしました。まずは、2グループ対抗で丸いどんぐりを板の上に乗せて落ちないようにバランス良く運ぶリレー、名付けて「どんぐりコロコロリレー」でウォーミングアップ。次にどんぐりと関係のある4つの生き物たちを、ヒントカードを見て連想して当てるゲーム「動物ヒントリレー」です。4つのグループに分かれ早くその4つの生き物を全問正解したグループが勝ち。童謡で有名なあの生き物も登場しました。そして、「ごちそうはどこだ」では、リスの気持ちになって、グループ毎にどんぐりを30個隠し、相手のグループの隠したどんぐりを探すゲームです。ごちそうは全部見つけられたかな?自分たちのお腹も減ってきたところで、お昼に焼きたての焼き芋を食べ、おいしい秋の味覚を味わいました。午後はゆったりとどんぐりや木の実を使ったクラフトに熱中、皆すごい作品ばかり、まさに芸術の秋でした。

20081130_01 20081130_02
「どんぐりコロコロリレー」
おっとっと、落ちないように...
さぁ-、ヒントカードを見て早くどんぐりと
関係する生き物4つを当てましょう!
20081130_03 20081130_04
えっとヒントは書いとかないと忘れちゃう。
どんぐりと関係のある4つの生き物って
なんだろう? 正解は...

さぁ、リスになったつもりでどんぐり30個

見つかりにくいように隠さなきゃ。

20081130_05 20081130_06
今度は隠されたどんぐり探し。みんな
みつけないと冬が越せないぞ〜。
下になければ木の上は?
20081130_07 20081130_08
30個全部みつけられたかな? 1,2,3,...
あ〜30個はないや。残りはどうなる?
お昼に配る焼き芋製造中です。
20081130_09 20081130_10
お昼からはどんぐりや木の実をつかった
クラフトづくり。
みんな熱中していました。
クラフトの品評会。
リースやケーキなど素敵な作品が揃いました。

参加者の声:

-「どんぐりをかくすゲームが楽しかった。」
-「新しいどんぐり遊び、おもしろかった。」
-「焼いもがおいしかった。」
-「どんぐりクラフトこどもといっしょに楽しみました。」
-「たくさんの自然素材でイメージがふくらみました。」


探検!! 水辺のいきもの 秋のたべもの

日時:2008年10月5日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立神代植物公園 水生植物園

今回は水辺あり、林ありの魅力的なフィールドで秋を発見しました。まずは「ノーズ」でこのフィールドにいる生き物に思いを馳せます。そして、「カモフラージュ」でいろいろ発見。思わず答えを言ってしまいそうになった子も。目が慣れたところで実際にカモフラージュしている生き物さがし。バッタ、イナゴなどたくさん発見できました。つぎに「フィールドパターン」。ハスやコウホネ、ガマの穂など水辺ならではの植物が。独特の形に見とれました。途中で池にいるカメやウシガエルを題材に水辺の生き物クイズ。そして、上の広場に向かって、薮の中を探検!最後にそば畑のある広場で、このフィールドにちなんだお菓子を食べ、「宝さがし」へ。とっておきの秋の宝ものを発見しました。

20081005_1
20081005_3
「ノーズ」、わかった人は鼻に指をあてて。
答えは、クモと深大寺名物ソバでした。
次はよーく目をこらして人工の生き物さがし
みんな見つかったかなぁ?
20081005_4 20081005_2_2
なかなか見つからなかったイモムシです。 今度は各自カードを持ってカモフラージュし
ている生きものやいろんな形を探しました。
20081005_5 20081005_6
まずはじっくり観察です! もっと近づけば...
何の形を見つけたのかな?
20081005_7 20081005_8
「生きものクイズ」その1
さてカメの足跡はどれでしょう?
クイズの答えわかったかな?
20081005_9 20081005_10
クイズの答え合わせ。
上の問題の答えは②でした。
真ん中の線はカメのしっぽの跡です。
最後に秋の「宝さがし」。バッタや木の実
などみんなで探しました。

参加者の声:

-「普段気付かない植物や生き物を発見できた。」
-「ノーズをもっとやりたかった。」
-「探すのが楽しかった。お菓子もおいしかった。」
-「虫を捕まえられてよかった。」
-「小さい子でも自然に親しむことができ、異年齢の交流もできた。」


飛び出せ 夏!!野川のセミが呼んでるぜ

日時:2008年7月27日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立野川公園

今回は夏本番の野川公園で暑い中元気よく夏を実感するネイチャーゲームです。まずは「セミ」役「木」役2名の3人組で『カラス』でセミシャッフル、 『木こり』で木シャッフル、『嵐』で全員シャッフルでセミになった気分になったあと、セミのビンゴでセミの鳴き声、ぬけがら、セミの穴などを見つけました。今日はニイニイゼミが多かったです。休憩の後、今度は目かくしイモムシで素敵な場所へご案内。座って目を開けるとそこには大きなエノキの木が。最後は、その大きなエノキの木を題材にみんなで素敵なひとつの詩をつくりました。

20080727_1 20080727_2
嵐のセミバージョンです!
「木」役二人の中に「セミ」役ひとり。
『カラス』の一声でセミ役が
シャッフル。さぁ早くみつけなきゃ。
20080727_3 20080727_4
セミビンゴ。
さぁいくつ見つけられるかな?
どろだらけのニイニイゼミのぬけがら
発見!
20080727_5 20080727_6
モグラの穴とセミとの関係は?
天敵と獲物の関係です。
さぁ、素敵な場所へ、目かくし歩きで。
20080727_7 20080727_8
手をかざして、風を感じて
さて太陽はどの方向でしょうか?
目かくしでたどり着いたのは野川公園
名物の大エノキの木の下でした。
20080727_9 20080727_10
幹の太さを測るとお父さん腕の幅で
3人ちょっとの長さでした。
最後に大エノキを題材にみんなで
「木の詩」をつくりました。

木の詩「夏の思い出野川の大榎」: 

  根っこは複雑な形で、地面の上にも生えている 

  コケが気持ちよかった
  支える
  すがすがしいかおり 温度がつめたい

  真ん中が隠れ家のようなザラザラした枝の元は
  ヨボヨボながら指の付け根を八方に広げしっかり包み込んでくれる
  手の平のような安心感のある木だ

  穴が開いている小枝が太い枝から出ていた
  太陽を求めて横へ力強く伸びている
  青空がちらほら 手のひらのように広がっている

  風でユラユラ 光でキラキラ
  小さな風で 地面や幹の模様が変わる
  もっと遠くへ もっと広がれ

  ほとんどが虫食いで 意外と小さいけど つるつるした葉っぱだよ
  実もつるつる 固いよ!
  
  キノコのかさのように広がったたくさんの葉
  根っこがタコみたいな でっかい木


参加者の声:

-「子供はセミと木のゲームが楽しかったようです」
-「ニイニイゼミをはじめてみました」
-「目かくしイモムシをして最後に目かくしをとって目の前にエノキがどっしりと立っているのを見てとても感動しました」
-「みんなでつくった榎の詩はすばらしかったですね」
-「夏だから川にも入りたかったなぁ」

レッツ・ゴー!新緑の世界へ

日時:2008年4月27日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立武蔵野公園

誰でも知っている《色オニ》だけど、「そう簡単にはいかないよ」というわけで、見つけるのはみどり色だけ。みどり色にもいろいろあることがわかったよ!春のにおいさがしは、皆でお鼻をクンクン。いい匂いのものもあったハズなんだけど、記憶に残ったのはくさい匂いばかりのようで・・・。お次は「小さなふしぎ博物館」。虫眼鏡やマイクロスコープを使って、公園の中の小さくて美しいもの、面白いものを見つけて歩きました。見つけたものにタイトルをつけて紹介し合い、たくさんのふしぎを発見しました。最後は新緑の中で、草笛や花びら笛、ヤエムグラの的あてで遊んで、おなかぺこぺこ!おなかの虫が鳴いたのが終わりの合図でした。

20080427_1 20080427_2
さぁみんなも知ってる色オニで
ウォーミングアップ!
みどりにもいろいろあるね。
20080427_3 20080427_4
おそるおそる、匂いをかぎます。
どんな匂いがするかな?
匂いをかいだら、それと同じ匂いを
さがすけど意外にむずかしい。
20080427_5 20080427_6
さて、これから小さな不思議を発見
しに行きますよ。虫眼鏡やマイクロ
スコープをつかってさがしてね。
おっと、何を見つけたんでしょう。
見つけたらタイトルをつけて。
20080427_7 20080427_8
小さな不思議の博物館めぐりです。
「きのこのひみつ」、なんのひみつ?
それは内緒です...
これは「ブタのはな」、
なるほどよくみると豚さんの鼻そっくり
ですね。よく見つけました!
20080427_9 20080427_10
この黄色いつぶつぶはなんだ?
実は、テントウムシの卵でした。
マイクロスコープでみるとつやつや
した卵がきれいに並んでいました。
草笛、上手に吹けたかな?

参加者の声:
-「普段見ている風景の中にもこんなに小さな生き物の世界がひろがっているんだなあ~」
-「虫眼鏡やマイクロスコープが使えておもしろかった」
-「いろんな匂いが嗅げて面白かった(くさいのたくさん)」
-「お腹がすいた!ランチタイムをはさんでも良かったかな?」
-「運動系の活動が欲しかった」

カモ カモ カモ〜ん! 井の頭池へ

日時:2008年2月17日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立井の頭公園

まずは寒さに負けないように準備運動してから2人でじゃんけん。勝つたびに井の頭池にいそうな水鳥のカードが1枚づつとれるゲームです。さて何種類あつめられたかな?つぎはビンゴカードを片手にカモの仕草や特徴を探しに池へ出発!逆立ちしたカモがなかなかみつけられませんでした。それからビンゴを通してお気に入りになったカモともっと仲良くなるためにインタビューをしてニックネームをつけてあげました。最後は、みんなでカモになったつもりでジェスチャー大会。寝てるカモ、けんかしてるカモ、飛んでるカモ、などなど思い思いのジェスチャー、楽しかったです。井の頭池ですすんでいる浄化活動への話もして、餌をやらない協力もお願いしました。

20080217_1 20080217_2
さあ、勝つぞぉ!ジャンケンポン! 水鳥カード、何枚集まったかな?
20080217_3 20080217_4
カモのビンゴカード片手にカモの特徴や
仕草をさがします。
陸を散歩しているオナガガモです、
逃げないね。
20080217_5
20080217_6
じっとオシドリをみながらインタビュー
どんなニックネームがついたかな?
いろんなカモがいますね。
20080217_7 20080217_8
とてもおしゃれできれいなオシドリの
オスです。
こちらはちょっと黄色の目が怖い
キンクロハジロのオスです。

参加者の声:
-「カモのことたくさん知ることができてよかった」
-「オシドリがとてもきれい」
-「カモのポーズはむずかしいなぁ」
-「井の頭池の環境問題にふれたのはよかった」
-「ちょっと寒かったです、もっと体をうごかしたかった」