活動報告(主催イベント:2005年) Feed

いろいろ いっぱい 色いっぱい!

日時:2005年11月12日(日曜日)10:30~12:30
場所:都立井の頭恩賜公園

雨の中準備を始めましたが、開会時には青空が広がりました。
色オニでおとなも子どもも一緒になって身体を動かしたあとは、カード片手に公園の中の自然の色探しに出発しました。木の実やドングリ、木の葉の裏側、鳥の羽とつぎつぎと手にとっては色をくらべ、最後には全部の色を見つけた人もいて拍手喝采を浴びました。
色に名前をつけるのは少し難しく、12時が近づき浮かぶのは食べ物の色ばかり?
最後にその昔武蔵野に畑が広がっていたという紫草やその根で染められたという『江戸紫色』の話をして武蔵野の歴史と文化にも触れたところで、木の実の染料で折り染めをしました。個性あふれる折り染めが次々と出来上がり、たくさんの色と皆さんの笑顔に囲まれ無事終えることができました。

05111201 05111202
まずは広い野原で色オニ 大人も子どもも関係なく楽しみました。
いつの間にか体もポカポカ!
05111203 05111204
森の色あわせ
秋の森にはどんな色があるのかな?
バンダナの袋には
見つけたものがいっぱい!
05111205 05111206
全部の色がピッタリ!!
すご〜い!っと歓声があがりました。
お気に入りの色をフレームに入れ、
名前をつけました。
05111207 05111208
生き物の形のフレームも登場!
葉っぱの模様がおもしろいですね。
最後は折り染め体験
植物から作った紫・緑・黄の3色。
05111209 05111210
障子紙を折って好きな色で染めます。 いろいろいっぱい、色いっぱい!
まさに十人十色ですね!!

夜はともだち

日時:2005年10月1日(土曜日)16:00~18:30
場所:都立武蔵野公園

夕暮れとともに活動をはじめる生き物たち、昼の生きものたちと夜の生きものたちとの住み分け方などを感じながら、昼から夜への移り変わりを全身で受け止め、夜の静けさの中へ入り込んでみました。
夜の森では、私たちも自然の営みの一部として存在することに気づくことができました。

05100101 05100102
6つのヒントを頼りに何の動物か考えます 答えは「コウモリ」でした
05100103 05100104
コウモリの生態について説明しています コウモリとガ
コウモリの出す超音波を使って
ガをつかまえます。
05100105 05100106
サンセットウォッチ
空の色の移りかわりをじっくりと
あじわいました
徐々に空の色が変わってきました
05100107 05100108
バットディテクターという機械で
コウモリの出す超音波を聞いてみました
みんなでコウモリの飛ぶ空を
見上げています
05100109
夜はともだち
真っ暗な森の中で木の下に
座ってもいても怖くないよ。
虫の鳴き声や、空に輝く星などを
全身でじっくりと観察することができました

夏かしら 探そう! 遊ぼう! 井の頭

日時:2005年7月24日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立井の頭恩賜公園

今回は子どもたちをメインリーダーに据え、ディスカバーウォークカード片手に公園内の自然や遊びを楽しみました。
まず「木のシルエット」でグループの結束もバッチリ!!
このあと、いよいよ池沿いの道を出発。クモの子やきのこ、せみのぬけがら、メープルシロップの香りの葉っぱなど、新しい発見が沢山。
「目かくしイモムシ」では、はっとするような手触りや、香りでワクワク。川遊びでは、子どもリーダーたちは本領発揮!!笹舟を作ったり、草笛を鳴らしたり・・・・
子どもリーダーの試みは初めてで、スタッフも子どもたちも少しドキドキしながらスタートしましたが、参加者の皆さんの子どもリーダーたちへのあたたかいまなざしに支えられ、無事に終えることができました。

05072401 05072402
木のシルエット
初めにスタッフが木の形を体で表現して
みんなでどの木かあてます。
05072403 05072404
最後に各グループで
木の形を作ってみました。
子供ネイチャーゲームリーダーによる
ディスカバーウォーク
05072405 05072406
木の下もくぐったよ! 目かくしイモムシも交えました。
05072407_2 05072408
笹舟を作って川に流しました。 地図に今日見つけたものをチェック
05072409 各班で地図にタイトルをつけました!
○夏かしら さわって、かおって 井の頭  
○夏かしら 生き物いっぱい  井の頭  
○夏かしら 今日はすずしい  井の頭  
○夏かしら 川だ!とびこめ  井の頭  
○夏かしら かわ・せみひびく 井の頭
最後は紙芝居で井の頭公園の
由縁にふれました。

わくわく「ム」サ「シ」ノパークへ LETS GO !

日時:2005年5月22日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立武蔵野公園

「だるまさんころんだ」のオリジナルバージョン「だんごむしまるまった」(ほかにカマキリ、チョウもあり)で体と心をほぐしたあと、公園にいそうな14種類のムシ(アリ、カブトムシ、ハチ、クモ、テントウムシ、バッタなど)のカードを背中につけて質問して当てる「動物交差点の虫バージョン」。最後までわからなかった参加者の方もナイスヒントで正解!
その後は、公園にかくれた虫のフィギュアを目を凝らして探しました。30個中21個が最高で虫に軍配。
そして虫メガネを持って本当の虫探し。テントウムシの幼虫/さなぎ、きれいなカメムシ、ゾウムシなどなどいろんな虫がみつけることができ、みんなで、発見した虫を見せ合いながら楽しいひとときをすごすことが出来ました。

05052201 05052202
だんごむしまるまった チョウのポーズ。
じっとしていられるかな?
カマキリカマキリ、カマキリ!
05052203 05052204
動物交差点・虫バージョン
「わたくし、こういうものです」
突如現れた紙芝居やさん…
05052205 05052206
紙芝居のはじまり〜
声優たちもなりきってます。
虫たちの作戦
フィギュアの虫が隠れているよ
05052207 05052208
本物かな?フィギュアかな?
(フィギュアです)
今度は本物の虫探し。虫眼鏡を使って…
05052209 05052210
こんなのいました!(ヨコヅナサシガメ) (アカスジキンカメムシ)

"春" 今がシャッターチャンス!

日時:2005年3月27日(日曜日)10:00~12:30
場所:神代植物公園

お天気にめぐまれたポカポカ陽気の中、「みーっけ!」カードを使っていろいろなものを発見。水だまりの中のたくさんのカエルのたまご、どんぐりの芽吹き、花々やその香り・・・。そして、自分のお気に入りを高性能のカメラで写真に撮りました。そのカメラとは・・・?最後に、それぞれの心に焼き付いた今日の日を言葉で表して、皆で紡いだら素敵な詩ができあがりました。

05032701 05032702
リーダーの鏡になろう!
いつのまにか準備体操完了です
手をつないだまま輪くぐり競争!
みんなで手伝ってスピードアップ!…
05032703 05032704
アドベンチャーハント
虫メガネで観察。何かいるかな??
何種類の鳥の声がきこえるかな??
05032705 05032706
面白いものをたくさん見つけました 芝生はあたたかくていい香りでした
05032707 05032708
カメラゲーム
一人はカメラマン、一人はカメラです
“春”いまがシャッターチャンス!)
05032709 05032710
フォールドポエム
心に残ったことがひとつの詩になりました
最後にアオゲラも姿をみせてくれました

冬芽のファッションショー

日時:2005年2月27日(日曜日)10:00~12:30
場所:都立武蔵野公園

降雪後の冷え込み予報が気がかりな朝でしたが、思いがけず暖かくなり、陽だまりのぬかるみ、日陰のザクザク霜柱、とかたらいながらの開会でした。
広げた新聞紙にボールを乗っけてはらはら、ドキドキの興奮から連帯感も生まれ 班体制が始まりました。
続いてカモフラージュへ。茶色の世界も意外とかくれん ぼ出来て、チャレンジ精神をかきたてられて何度もいどむ子どもたち。
緊張もほ ぐれて次は冬芽発見マップを片手に仲良く8ヶ所の冬芽ちゃんに会いに出かけました。じっくり観察、いろいろ発見ありで、それぞれの班で命名した楽しいニックネームを自慢げに発表しあいました。
早春の暖かな日差しの中で、人との出会い、自然との語らい、いろいろな発見ありと楽しい一日でした。

05022701 05022702
新聞イカダレース
冬でも動けば体はポカポカ!
カモフラージュ
じっくりと神経を集中させて…
05022703 05022704
自然の中の人工物をみつけます 冬芽のファッションショー
虫メガネを使ってじっくり観察します
05022705 05022706
手ざわりやにおい… 感じた
ことからニックネームをつけます
青空のもと、冬芽ニックネームを発表!
05022701 05022702
「さしちゃってごめんなサイ」
(ハリエンジュ:サイの角にかけて)
「毛生えまんじゅう」
(センダン:丸いおまんじゅうのよう)
05022701 05022702
「とげ丸でか」
(ニワトコ:頭に大きな芽がある)
「ネチャネーチャー」
(トチノキ:手ざわりとNATUREをかけて)